誰もが公平に健康を
享受できる世界の実現に
寄付で参加する
享受できる世界の実現に
寄付で参加する
私たち公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(Global Health Innovative Technology Fund、 通称:GHIT Fund/ジーヒットファンド)は、10億人以上の人々を苦しめる顧みられない感染症がなくなり、 誰もが健康な世界を目指すという使命のもと、日本発のイノベーション、研究開発を促進し、 グローバルなパートナーシップを通じて顧みられない感染症に立ち向かっています。 私たちの目指す世界の実現に向けた支援に、より多くの方々にご参加いただけるよう、様々なご寄付の方法をご用意しております。
※GHIT Fundは、公益社団法人です。GHIT Fundへの寄付は、寄付金控除等の対象になります。- ふるさと納税によるご寄付
-
東京都・港区版ふるさと納税制度「団体応援寄付金*」を利用して、GHIT Fundをご支援いただけるようになりました。
※港区版ふるさと納税制度「団体応援寄付金」は、寄付額の7割を上限とする額の寄付先団体を指定できる制度です。個人の寄付者の方が対象です。
ふるさと納税に対する返礼品はありませんが、確定申告またはワンストップ特例制度を利用することで、寄付金額の2,000円を超える部分について、原則として一定の限度額まで所得税・住民税から全額が控除されます。
- 遺言・相続財産によるご寄付
-
GHIT Fundでは、遺言によるご寄付や相続財産からのご寄付(遺贈寄付)を受け付けています。
遺贈寄付は、ご自分の想いや大切なご家族のご遺志を未来に託す、新しい寄付の形です。
GHIT Fundにご寄付いただいた財産は、「誰もが公平に健康を享受できる世界」の実現ために大切に使わせていただきます。
- 今回のみ、または毎月のご寄付
-
GHIT Fundでは、クレジットカード決済または銀⾏振込による直接のご寄付を受け付けています。
今回のみのご寄付はクレジットカードまたは銀⾏振込で、毎⽉の継続的なご寄付はクレジットカードでお受けしています。
- 企業・団体様からのご寄付
-
官民パートナーシップ※であるGHIT Fundでは、企業・団体様には資金拠出パートナー・スポンサーシッププログラムをご用意しております。 ご関心がある企業・団体様はお問い合わせフォームよりご連絡ください。担当者から詳細をご案内させていただきます。
※GHIT Fundは日本政府、国連開発計画(UNDP)、ゲイツ財団、国内外の製薬企業などから資金拠出を受けて活動を行っております。詳しくは こちら
- ご寄付をいただいた方のご紹介
-
GHIT Fundにご寄付をいただいた方の中で、公表を希望された方のみお名前を掲載します。
(お名前の掲載は、10万円以上のご寄付をいただいた方が対象になります。)
-
※当法人では、寄付者が次のいずれかに該当する場合は、寄付をお受けできません。
-
- 法令または定款に抵触する場合
- 寄付の受入れが当法人の業務、名誉等に支障をきたす恐れがある、または社会通念状不適切と思われる相当の理由があると当法人が判断する場合
- 寄付者が暴力団等の反社会的勢力に該当する(反社会的勢力に該当しなくなってから5年を経過しない場合を含む)か、もしくはその恐れがあると当法人が判断する場合
- 武器やタバコ産業など、当法人が公衆衛生に資する組織としての使命および価値観に反する分野の活動に関与していると当法人が判断する場合
-
- なお、寄付を受け入れた後にいずれかの事実が判明した場合は、当法人の判断において寄付の受け入れを遡及的に取り消すものとします。
- この取り消しに伴って、すでに経費等として支出している分を除き、寄付金は寄付者に対して返金するものとします。
- なお、寄付者の所在が直ちに判明せず連絡が取れない場合等、返金が困難な場合には、返金は行いません。