イベント
【イベント報告】「世界NTDの日」ウェビナー開催&「第一回顧みられない熱帯病学生コンテスト」表彰式を実施
2024年1月30日の「世界NTDの日」に、世界NTDの日・日本実行委員会は、顧みられない熱帯病(Neglected Tropical Diseases NTDs)についての理解や関心を高めてもらうことを目的としたウェビナーを開催しました。また当日はNTDs Youthの会が企画運営を行なった「第一回 顧みられない熱帯病 学生コンテスト」の表彰式を執り行い、応募総数35チーム79名の中から選出された受賞者の発表を行いました。
NTDs(顧みられない熱帯病)とは16億人以上の人々に影響を与える20以上の熱帯感染症を中心とした疾患群を指し、特に低中所得国の貧しい地域に偏り分布し、人々の健康や生活に大きな影響を与えています。新たな医療技術が必要なものが多いにもかかわらず、資金や人材が不足し、研究開発が進んでおらず「顧みられない」ことが問題となっています。見過ごされ、取り残されているNTDsの現状を広く知って頂くことを目的とし、学生コンテストおよびウェビナーを実施しました。
1月30日のウェビナーでは、GHIT Fund CEOの國井修、日本製薬工業協会会長の上野裕明氏、厚生労働省 大臣官房国際課 国際保健・協力室長の井谷哲也氏よりNTDsの現状、各団体の立場から課題解決のためのこれまでの取り組みや今後の展望についてのメッセージを届けました。
第一部では、国内では初めての開催となる「第一回 顧みられない熱帯病 学生コンテスト」の表彰式が行われました。このコンテストはユース世代にNTDsについて広く理解や関心を高めてもらうことを目的とし、中学生から大学院生までの応募者を募りました。応募者のアンケートでも「このコンテストによってNTDsをはじめて知った」という学生が6割を占め、「NTDsについて勉強を進めるにつれ解決しなければいけない課題だと強く思った」という受賞者の声もありました。各年代より35作品の応募があり、一次選考を経て、1月28日に最終選考会が行われ、最優秀賞、U-18特別賞、GHIT賞、日本製薬工業協会賞が選出されました。
(最終選考会の様子)
GHIT賞には、千葉県立幕張総合高等学校 看護学科1年生の4名が受賞。GHIT Fundが国際的なパートナーシップを通じて研究開発を促進する立場であることから、この4名の応募作品の中で、NTDs制圧に向けた国際的な取り組みとして重要な「ロンドン宣言」と「キガリ宣言」に着目し、産官民・さまざまなパートナーが協力してNTDsに対して共に闘うことが必要であることに言及した点が大きく評価されました。また講評で國井は「最終プレゼンで手話を使って発表していた点も大変素晴らしかった」と述べました。
最優秀賞A部門はNTDsの20の疾患の一つであるリンパ系フィラリア症に着目し、わかりやすく興味をひく動画を作成した大分大学医学部医学科5年の牧功大氏、B部門はシャーガス病ついての研究報告をまとめた大阪市立大学医学部医学科4年の涌井謙佑氏が受賞しました。
第二部では「教えて國井先生!」のコーナーがあり、当基金CEO國井修がモデレーターとなり、吉岡浩太氏(長崎大学熱帯医学・グローバルヘルス研究科准教授)、牧野由佳氏(WHO アフリカ地域事務所テクニカルオフィサー)、飛弾隆之氏(日本製薬工業協会 NTD グループリーダー/エーザイ株式会社サステナビリティ部副部長)、中谷 香氏(DNDi Japan事務局代表)らが、「そもそもNTDsとはなにか?」「日本にはNTDsはないのか?」「新たにNTDsリストに追加されたNomaについて」「製薬企業のNTDsへの取り組み」などの学生からの質問に答えながら、それぞれの業界や研究者としての立場からNTDsの現状や課題について解説しました。
最後に当基金CEOの國井修が、NTDsは貧困と直結しており、水や衛生状態などの社会的な問題、経済的な問題と密接に関わり複雑であるため、解決のためには様々なパートナーが協力していくことが重要であると述べました。また、マザーテレサの言葉「愛の反対は憎しみではなく無関心である。」を引用し、世界に大きな問題があり、数多くの苦しみや悲しみを持つ人々がいることに対して、我々は無関心でいてはいけないと結びました。今回の学生コンテストにより、若い世代の人たちがこのNTDsの問題を自分事として考えて行動し発表を行ったことはとても素晴らしく、今後、さらに学びを深めてほしいと語りました。
当日のウェビナーはこちらからご覧ください。
参考
・第一回 顧みられない熱帯病 学生コンテストについて(NTDs Youthの会)
https://www.ntds-youth-japan.org/our-project/contest/
・国内初となる顧みられない熱帯病学生コンテストをGHIT Fundが支援